AISIN 株式会社 アイシン福井

サステナビリティ

多様な人材が幸せに働ける職場づくり

安全・安心で働きがいのある職場
女性・障がい者・グローバル人材の活躍

幸せになれる会社を目指して

企業活動の原動力は、従業員一人ひとりの活力。
アイシングループでは、「従業員の働きがい向上・人生の充実」と「会社にとっての新たな価値創造」で真の競争力を身につけ、企業×従業員の相乗効果を発揮し共に成長することを目指しています。
会社が会話にあふれ安全で“幸せな場所”であり続けるため、人生の幸せを感じられる企業を目指す「働きがい改革」に当社も取り組み、多様な人材が夢と志をもってイキイキと安心して働ける職場環境の確保を目指した取り組みを推進しています。

従業員の安全と健康

働く仲間が安全・健康・コンプライアンスを最優先とした、基本行動の実践を自ら最優先で行動し、安心して働ける職場環境を創ります。

誰もが安全・安心に働ける職場環境のために 安全・健康ビジョン4つの取り組み

【 健康 】
心身の健康保持・増進が継続的・自主的に行われイキイキと前向きに挑戦し続けられる職場・人
【 衛生 】
作業環境と作業負荷の改善により、健康でいきいきと働ける環境
【 安全 】
安全・安心に作業でき、災害を絶対に起こさせない仕組みと安全風土
【 防火 】
働く仲間と地域社会へ安全・安心を提供し、地域社会と共生を図れる火災ゼロへの仕組み

「安全第一」の徹底

「安全を最優先する企業風土づくり」を合言葉に、「全社統一行動」を従業員に展開し、互いに注意し合える雰囲気づくりと一人ひとりの安全意識の啓発を行っています。
また「安全に対する感性を高め災害を未然に防止する」目的のもと「安全展示会」の開催や、工場内を管理職が巡回し困りごとを吸い上げ安全箇所を改善する「現場寄り添い活動」、自分を守り仲間を守る取り組みとして「救命講習」「防火・防災教育」「交通安全講習会」など多くの活動を展開しています。

安全展示会の様子

工場TOP巡回による現場寄り添い活動

「心と身体」の健康づくり

アイシングループ健康宣言

従業員の健康増進を重要な経営課題として捉え、2021年4月に「アイシングループ健康宣言」を行い、健康経営に取り組んでいます。

アイシングループ健康宣言

アイシングループは、かけがえのない社員が、心身ともに健康で、実り豊かな生涯を送ってほしいと願っています。
社員の健康は、会社全体を活性化させ、会社の持続的な成長にも繋がると考えます。
経営理念に掲げた『移動に感動を 未来に笑顔を』を実現するために、すべての仲間が、健康で、わくわくと仕事に取組み、働きがいや人生の幸せを感じ、個々の強みを発揮できることを目指します。

・私たちは、自らの健康へ関心を持ち、仲間とともに、健康維持、増進に努めます。
・私たちは、健康で、個々の強みを発揮できる会社風土を醸成し、笑顔あふれる未来を創ります。

健康経営優良法人の認定

当社は、健康を意識した方針の周知や体制の整備、各種制度や活動などが評価され、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」の認定を受けています。

健康経営優良法人バナー

推進組織

産業医・保健師などの専門職を含むメンバーにて健康増進施策を検討・実施しています。
アイシングループとしても健康部会を通じて活動を共有し、グループ一体となって健康対施策を進めています。

当社ではアイシングループ安全衛生委員会や健康部会に参画し、産業医・保健師などの専門職を含む専門組織を設置し健康増進施策の検討・実施を行っています。
近年では特に「感染症の予防対策」「BMI適正化活動」「メンタルヘルス」を重点に、産業保健スタッフが常駐する医務室のメンバーが中心となって、健康問題の早期発見や疾病発症予防のための活動を行っています。また、職場の悩みを相談できる相談窓口の設置やストレスチェックを活用した職場改善など、心のケアにも取り組んでいます。

当社医療チームによる職域接種

働く環境と社内制度

多様なライフスタイルを選択できるようワークライフバランスの実現に向けた環境づくりに併せ、挑戦する企業風土の中で、自ら考えて行動し、自己の成長と働きがい、人生の幸せを感じられる会社にします。

福利厚生について

当社はカフェテリア方式の社員食堂を各拠点に設置し、温かい食事はもちろんのこと、外国料理フェアや各拠点ごとのイベントを行っています。社員食堂に隣接しているフリーエリアは、誰もが自由に使えて打合せや会議をはじめ従業員同士のコミュニティの場として使用できるほか、トレーニングルームやシアタールームなどの施設もあります。

本社工場フリーエリア

人材育成について

「社員の成長が会社発展の基盤」の考えのもと、一人ひとりが能力を最大限に発揮してイキイキと働くことができるような人事制度の整備と育成機会の提供に取り組んでいます。キャリア開発制度、評価・昇格制度の整備をはじめ1on1ミーティングを活用した日常的なOJT(職場内訓練)や、階層別教育・専門教育の実施、自己啓発支援などを行い、それぞれのステージで必要となる知識や姿勢を学ぶ機会を提供しています。
技能者育成では、ものづくりに必要な知識の習得や安全教育、実機を用いての実践教育などを実施。そのほか技能五輪の選手輩出、現代の名工および黄綬褒章受章者を輩出した実績を活かし、技能の伝承と次代の育成にも力を注いでいます。

  • 若手スタッフによる発表会

  • 社内技能大会開催

  • 管理者向けイクボス研修

柔軟な働き方の選択

育児や介護に関わる社員にも配慮した短時間勤務制度、コアレスフレックス制度、キャリアカムバック制度があります。また、通勤時間の免除によりさらなるワークライフバランスの向上や従来とは異なる仕事環境によるイノベーション創出をねらいとしたテレワーク制度を導入しており、より柔軟な働き方の実現を目指します。

仕事もプライベートも大切にしたい!

フリーエリアで仕事する社員

多様な人材の活躍推進

アイシン福井が継続的に成長するためには「既存の技術・技能・ノウハウ」と「新たな知」を組み合せた、新たな価値を生み出すイノベーションが必要となります。
経営理念の提供価値に掲げる「成長と幸せを働く仲間へ」「安心と感動をお客様へ」をもとに、国籍・性別・LGBTQ等の多様な人種や性、年齢、障がいの有無、採用形態、入社年、学歴、職種などに関わらず、多様な人材がそれぞれの個を尊重し、従業員一人ひとりが主体的・自律的に働きがいを持ち、プロフェッショナルとしての能力や個性を発揮し活躍できる企業を目指していくことが必要不可欠だと考えています。

女性の活躍推進

ダイバーシティ元年の2017年に女性活躍推進チームを立ち上げ活動を継続しています。女性従業員の意見を吸い上げながら仕組みづくりや制度、環境整備に取り組んでいます。

女性視点を取り入れた職場改善を継続的に取り組んでいます

「次世代育成支援対策推進法」に基づき、従業員の仕事と子育ての両立支援を図るため、男性の育児休暇については積極的に取得推進を会社が後押しし、取得率
100%(2023年3月末現在)です。
従業員が男女問わず仕事と育児を両立し、家族も仕事も大事にする気持ちを様々な制度で応援します。

次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく行動計画

障がいのある方の雇用

障がいのある方に安心して就労できるよう社内に資格を持つスタッフを設置し、定期的な面談や職場環境の改善を行っています。 また、職場体験を通して就労のイメージをご家族と相談しながら継続的な採用と働きやすい職場環境づくりに努めています。

2016年に福井県の「『ともに働く』就労応援 ふくい」サポーター企業として登録

グローバル人材の活躍について

当社ではさまざまな国籍の社員が活躍しています。
多様な個性を受け入れ、認め、活かすことで、“イキイキと当たり前に活躍している会社”をキーワードにグローバル人材の採用、育成に取り組んでいます。活動の一つとして多文化共生を目的にそれぞれの国の文化や習慣、考え方の相互理解をねらう言葉や文化の違いを従業員同士が気軽に知り合う場や情報発信を行っています。

イベント開催や社内広報を通じて他国の文化を知る機会を提供

ダイバーシティ&インクルージョンに関する認定・表彰

  • 2017年2月 福井県ふくい女性活躍推進企業プラス+認定
  • 2020年2月 厚生労働省えるぼし(3段階目)を取得 [アイシングループ初]
  • 2020年3月 福井県「ふくい女性活躍推進企業グッドジョブ女性表彰」受賞 
  • 2020年3月 福井県「社員ファースト企業(3つ星)」県内第1号に認定 
  • 2022年3月 福井県「ふくい女性活躍推進企業優良活動表彰」受賞

ふくい女性活躍推進企業プラス+認定

えるぼし(3段階目)を取得

ふくい女性活躍推進企業グッドジョブ女性表彰状

社員ファースト(3つ星)企業認定証

ふくい女性活躍推進企業 優良活動表彰状

基本的な考え方

アイシングループの
サステナビリティ

Scroll